
店員
紙パック式掃除機 MC-JP830Kを使用する前の悩みを教えてください。
2つ目は、本体の重さです。マンションから戸建てに引っ越しをし、ワンフロアから2階建てへと変わって、階段の掃除や2階へ持って上がる際に本体の重さに改めて気付かされるようになりました。
3つ目は、衛生面です。ブラシに絡まったホコリや髪の毛が取れなくなり、そのヘッドで子どもが寝転がるカーペットを掃除するのが不衛生だと感じるようになりました。
上記の3点を踏まえて、人気の海外製コードレス掃除機に買い替えましたが、吸引力が頼りなく感じるようになりました。

店員
紙パック式掃除機 MC-JP830Kをなぜ購入したのか教えてください。
2つ目にコード式であること。コードレス掃除機を購入して吸引力の弱さに不満を感じたのでコード式であることが絶対条件でした。
3つ目に軽量であること。以前使用していた掃除機が重かったのが不満だったので、軽くて片手で持ち上げて階段の掃除ができる製品が欲しかったからです。
4つ目は清潔に使用できること。紙パック式はサイクロン式のようにゴミを捨てた後、容器に細かいゴミが残ることもありませんし、独自の「からまないブラシ」で髪の毛やホコリが絡まりにくい機能がついていたからです。

店員
紙パック式掃除機 MC-JP830Kを実際に使用した感想を教えてください。
購入の決め手にもなった「からまないブラシ」は本当に絡みにくく、掃除後のヘッドブラシの掃除が不要になりましたし、衛生面でも安心して掃除機をかけられるようになりました。
購入時にはあまり重視していなかった細かいダストを感知して教えてくれる「クリーンセンサー」も使ってみると優秀で、子どもが寝転ぶカーペットはクリーンセンサーが青になるまでしっかり掃除機をかけることで喘息持ちの子どもの咳も少しマシになったように思います。
32歳女性